

改めて働き方を考えてみる
スマートデバイスやクラウド、ソーシャルネットワークの登場で、変わりつつある世の中。働き方はこのままで良いのか? それとも、もっと効果的な方法や環境があるのか?
時流にあわせたオフィスを創っていくことは、ひいてはワークスタイルをも、もう一度考え直してみるチャンスになります。
インフォファームでは、お客様の何年か先の未来にある「然るべきオフィスの姿」を見据え、デザインしていきたいと考えています。
オフィス設計のみならず、ネットワークやセキュリティ、複合機などのドキュメントソリューション、業務効率化のためのシステム作りまで、ワンストップで総合的にサポートいたします。
わくわくするような新しい環境が、きっと社員の健康や生産性の向上をもたらしてくるでしょう。そんな職場をいっしょに考えてみませんか?
今、オフィスに求められるもの

これまでオフィスと呼ばれる場所は、単に作業するという役割しかなく、島型の配置が一般的でした。
今、オフィスにはノートパソコンや携帯端末があたりまえになり、紙を使う作業も減っています。コミュニケーションや人の管理の方法も、アプリケーションによって変わってきました。
取り巻く環境が変化する中でオフィスの意味も変り、そこで働く社員の意識が影響される事に着目する企業が増えています。
では、これからのオフィス作りでは何に意識を向けていくとよいのでしょうか?

オフィスの目的を考えてみる
オフィスリフォームを考えるうえで、単に見た目のデザインを変えるだけではなく、そこにどんな機能を持たせ、どのような結果をもたらしたいのかを加えていくとよいでしょう。
コミュニケーションを活発にしたい
社員間のコミュニケーションをもっと活発に、部門間で自然に情報が交換できるような環境を考えることができます。フリーアドレス、誰でもアイディアを書き込めるホワイトボード、社内情報を表示する大型のディスプレイなど、オフィスに少し手を加えるだけで、社員間で情報が行き交うようになります。
健康・安全に配慮する
多くの働く人にとって、人生の多くの時間を過ごす場所がオフィスです。健康や安全を最優先に考えたいものです。
部屋の空気を管理したり、明るさに加え健康的に見えるオフィスが働く人の状態をコントロールされます。
また、災害時における安全性や事業の継続を考えた配慮も必要になってきました。
エコロジーである
消費する電力を抑える工夫、紙の利用を少なくする方法、働く時間を短くしていく仕組み…オフィス環境にエコロジーに配慮した製品やシステムを導入することで実現することができます。
たとえば…こんなオフィスはいかがでしょう?

見た目以上に大切な事
私たちは、職場のインテリアや機能など見える部分には、気を使うことができます。
ところが「空気」についてはどうでしょう?有害な物質やカビが発生していたとしても、気付かないことが多いものです。
長く居るオフィス。見た目以上に気を使ってほしいのが職場の空気です。一番に大切なことは、健康が維持できる場所であること。

当社独自の技術で有害物質を分解!
インフォファーム独自技術の家具は、シックハウスの原因である有害物質を分解し、消臭・抗菌・防汚・防カビに優れた効果を発揮します。
見えない「職場の空気」のことを考えてみませんか?インフォファームでは、空気に配慮したオフィスづくりのお手伝いができます。 何にも増して優先すべきは健康です。
変えてみよう、座り続ける習慣を

パソコン作業中に立ったり座ったりして疲労の度合いを測定した実験を行ったところ、定期的に立つ・座るを繰り返した参加者がもっとも疲労を感じなかったという数値が出ています。ポジションを定期的に変えることが、負荷分散という視点から見て、疲れにくいという結果です。
スツールと香りが生む快適オフィス


動かしてすぐに打合せをしたり、即席のミーティングスペースを作るなど、手軽に持ち運べるスツールは現代のオフィスには必需品です。
さらに香りにも着目。快適な空間演出のツールとなるアロマの効能をオフィスにいかがでしょうか?
すぅーっと深呼吸したいオフィス


壁面緑化システム
どんなに美しいオフィスでも人工的につくられた空間に、最初からグリーンはありません。情報やコミュニケーションが多様化する現代のオフィス環境の中で、人々の交流の場や、ワーカー自らが心のケアができるリフレッシュ空間が求められています。
壁がコミュニケーションのツールになると…
ウォールビジョンシステム
働く人のコミュニケーション・コラボレーションを促進するシステムです。大画面での情報共有はコミュニケーションへの没入を生み出し、感覚的で簡単な操作が情報共有を促進します。
フリーアドレスの今

コミュニケーションの活性化
今日はいつもと違う人が隣に。新しい交流やアイディアが、頻繁に行き交うオフィスが誕生します。

スペースの有効活用
営業が出払ってしまう昼間のスペースを有効活用できます。

いつもすっきりオフィス
終業時にはそれぞれのキャビネットへ収納。 オフィスがいつもすっきりしています。

工夫も必要
フリーアドレス実現には工夫も必要。
鞄や私物・個人の資料は、それぞれの個人用キャビネットを用意。
資料の持ち運びは専用カートを使います。また、PCのネットワーク接続は、セキュリティ設定が付された無線LANで、自由に動き回ることができるようになります。
アイテム紹介
オフィスが変わる便利なアイテム

朝の出社時間は出勤の打刻が集中します。
勤給解決ならiPadのカメラでカラーコードを素早く読み取り打刻完了。給与システムともデータ連動し管理がかんたんです。

社員カードをかざすだけで
出勤・退勤が管理できるオフィス

無人受付システム
セキュリティシステムとの連動も可能な
無人受付システムです。
会議室の予約管理はあたりまえ。では、運用管理は?

会議室運用の改善と効率化を実現します。
簡単な操作で会議室予約と入室申請を行い、予約が入っているのに実際は使われない「空予約」を防ぎます。 また、会議室の利用状況を見える化する事で、問題点や、改善策の立案に必要な情報を提供します。
ICカード対応のセキュリティ収納

ICカードでキャビネットの開錠・施錠ができます。重要度に応じて二人立会いでの認証設定など、管理方法を指定します。
インフォファームの
ファシリティマネジメント

オフィスの資産をトータルで考え常に効果を最大限に発揮、コストが最小になるようさまざまな側面から管理していくのがファシリティマネジメントの考え方です。
長年のオフィス設計とICT実績を軸に、オフィスのコスト削減からスペースの有効活用、ICTとオフィス設計の融合、さらには健康。お客様のビジネスを最適なオフィス活用を通じてサポートさせていただきます。
総合的なオフィス作りを
ワンストップで
オフィス設計やネットワーク、セキュリティ、ECOなど、最適なオフィス創りには多くの事柄が関わってきます。インフォファームでは、オフィスについてのあらゆることを、ワンストップで最適化します。

すべてを弊社で
ご相談から設計、メンテナンスまで、すべての工程を弊社が責任を持って作業させていただきます。

オフィス家具、業務用家具、インテリア家具、商環境製品、物流機器、分煙システム、医療・福祉施設用製品、研究施設用製品等の販売、パーティション、OAフロアー、トイレブース、ブラインド等の内装工事、オフィスプランニング、ファシリティマネジメント等のコンサルティング

ご相談は
どんなことでもお気軽にご連絡ください
TEL:058-279-1881
e-mail:info@infofarm.co.jp